INFORMATION

新着情報

ボルボSENSUS でドライバープロファイル設定方法

こんにちは!
ボルボ・カー山口 営業の森田です。
いつもホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

皆様はボルボSENSUSでドライバープロファイルの設定されていらっしゃいますでしょうか?

今回はドライバープロファイル設定を動画でご紹介いたします。
ドライバープロファイルを使うと、シートやミラーポジション、エアコン温度設定、ナビゲーションの地図表示やバックカメラの表示方法をドライバーごとに設定することが出来ます。

それでは動画をご覧ください。

今後も動画を投稿いたしますので、是非ご覧ください。
ボルボ・カー山口のYouTubeチャンネルはこちらです。
ボルボカー山口 公式YouTubeはこちら

2020/05/21

ボルボSENSUS ホームビューから機能ビューにアクセスする方法

こんにちは!
ボルボ・カー山口 営業の森田です。
いつもホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

今回はボルボSENSUSの機能ビューのアクセス方法を動画でご紹介いたします。

それでは動画をご覧ください。

今後も動画を投稿いたしますので、是非ご覧ください。
ボルボ・カー山口のYouTubeチャンネルはこちらです。
ボルボカー山口 公式YouTubeはこちら

2020/05/19

6月定休日のお知らせです。

ボルボ・カー山口のホームページをご覧いただきありがとうございます(^^)♪

6月定休日のお知らせです。
定休日は、
・毎週水曜日
・第2火曜日(9日)
となります。

お客様には、ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

山口県の緊急事態宣言は解除されましたが、ボルボ・カー山口では、引き続きコロナウイルス感染防止のため、
スタッフの健康管理、全スタッフマスク着用、ショールームの換気、
各テーブル、試乗車、展示車の消毒除菌等を徹底しております。
詳しくは、緊急事態宣言に伴う弊社の対応についてをご覧下さいませ。

ショールームでは、ボルボの新商品グッズを展示しております♡
ぜひお待ちの時間にご覧いただければと思います(^^)
また、お車の事で気になることがございましたら、お気軽にご相談くださいませ☆彡

2020/05/16

次世代のボルボ車

ボルボから今後の安全性にかかわるプレリリースが5月8日に発表されたのをご存知でしょうか?
何と将来的に、ボルボ初の高速道路上での完全自動運転技術を実現すると言う事です。
アメリカの Luminar(ルミナー)社と提携し、業界をリードするルミナーのLiDAR(ライダー)と検知技術を次世代型のボルボ車に導入します。

ボルボ・カーズの次世代型プラットフォームであるモジュラー・アーキテクチャー「SPA 2」は、ルミナーのLiDARをルーフに継ぎ目なく一体化させ、2022年の生産開始時から自動運転に対応可能なハードウェアとして提供される予定です。


2020/05/16

48Vハイブリッド B5エンジン登場

XC60 / XC90のSUV・2モデルに48Vハイブリッド・B5エンジンが登場しました。 48Vハイブリッドとは、簡単にご説明すると、従来の車のオルタネーター(発電機)を発展させたISGM(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター・モジュール)を中核としたシステムです。 オルタネーターを回転させると発電しますが、逆に、オルタネーターに電気を流すとモーターとして機能します。 ISGMはエンジンの回転による発電に加えて、減速時のエネルギーを電力に変え(回生ブレーキ)バッテリーに充電する機能が追加されています。バッテリーは通常の12Vのものに加え、48Vの駆動用リチウムイオン・バッテリーが搭載されています。 この48Vバッテリーに蓄えた電力を発進時や加速時に利用してモーターとしてエンジンの推進力をブーストします。電動モーターはガソリンエンジンと相性が良く、ガソリンエンジンのやや苦手な発進時や低回転からの加速に強い特性を持っています。 48Vハイブリッドはブレーキのエネルギーを電力に変え、電力でエンジンをアシストして、車の動力性能や燃費を向上させる効率に優れたパワートレインです。 そのほかにもB5エンジンにはたくさんの新しい技術が導入されています。 また、ご紹介させたいただきます。

2020/05/15